冷蔵庫の残り野菜で、手軽に作れるカレースープ。サラサラと軽く食べられ、体も温まるメニューです。

〈教えてくれた人〉三上 絵理さん/シェフドママン
カレーライスほど重くなく、みそ汁感覚で食べられます。冷蔵庫に残った野菜を入れるので、食材消費にも役立つメニュー。ご飯やパン、ナンと一緒にどうぞ。

材料/2~3人分
牛細切れ肉
約150g
小麦粉
大さじ1
サラダ油
大さじ1
タマネギ、キャベツ
各約80g
ニンジン、ダイコン
各約80g
トマト
1個
カレー粉
小さじ2~
チューブのニンニク、ショウガ
各小さじ1
ケチャップ、ウスターソース
各小さじ2
450cc
鶏ガラスープの素
小さじ1
顆粒コンソメ
小さじ1
小さじ1~
こしょう
適宜
作り方
  1. 1

    タマネギは2~3mmの薄切り、キャベツは3cmの角切りにする。ニンジンは薄い半月切り、ダイコンは薄いイチョウ切りにする。

  2. 2

    トマトは8等分のくし切りにする。

  3. 3

    牛細切れ肉は塩、こしょう各少々(分量外)で下味を付け、小麦粉を粉ふるいでふるって全体的にまぶす。

  4. 4

    鍋にサラダ油を熱し、(3)を炒める。だいたい火が通ったらカレー粉を加えて炒め、ニンニクとショウガを加える。

  5. 5

    香りが立ってきたら、ケチャップとウスターソースを混ぜ、水、鶏ガラスープの素、顆粒コンソメ、(1)の野菜を加えて煮る。沸騰したら少し火を弱め、5分煮込む。

  6. 6

    (5)に、(2)のトマトを加えてさらに5分煮込み、塩、こしょうで味を調える。お好みで、バター大さじ1、ナンプラー小さじ1を加える。仕上げに、別ゆでしたアスパラガスや、カットしたアボカド、素揚げしたカボチャなどを添えると◎。

POINT

牛乳を少し加えるとマイルドな味わいに。ピザ用チーズをたっぷりふりかけてトロトロのチーズカレースープにしてもおいしいですよ。

このレシピを印刷する