【テーマ】アウトドアレシピ(2)
秋のキャンプを楽しみませんか。作り置きして持って行きたいおつまみと、子どもと一緒に手作りを楽しめるおやつのレシピです。ぜひお試しを!
所要時間:15分
レシピ提供者:料理研究家、野菜ソムリエ 椎野 奈知美さん(熊本市)
材料/4人分
- ミョウガ
- 1本
- ニンジン
- 1本
- キュウリ
- 1本
- パプリカ(赤)
- 1個
- パプリカ(黄)
- 1個
【ピクルス液】
- 酢
- 1カップ
- 水
- 2カップ
- 砂糖
- 大さじ6
- 塩
- 小さじ2
- ローリエ
- 1枚
- 粒こしょう
- 20粒
作り方
-
1
鍋にピクルス液の材料を入れて火にかける。煮立ったら火から下ろし、鍋ごと冷ます。
-
2
ミョウガは縦半分に切る。残りの野菜は全て小さめの乱切りにする。熱湯で30秒ほどゆで、ザルにあげる。しっかり水切りし、保存瓶に詰める。
-
3
(2)に(1)のピクルス液を注ぎ入れ、ふたをしっかり締める。瓶を振り、野菜にピクルス液をなじませる。1時間ほど置く。
ひとくちメモ
野菜はゆでた後でピクルス液に漬けると、味が染みやすくなります。冷蔵庫で2週間保存できるので作り置きも可。
コメント
0