朝夕がめっきり涼しくなり、秋の足音が聞こえてきました。秋といえばやっぱり“食”。そこで「美味しいレシピ 特別編」として、すぱいすお薦めのレシピをピックアップしました。旬の食材を使ってメーンのおかずからスイーツまで、いろんなシーンで活用してください。
所要時間:105分
※焼く時間と温度は オーブンによって調節を。
レシピ提供者:野菜ソムリエ上級プロ 持田 成子さん
ナッツ類の香りとほのかな甘みを生かし、おしゃれなスイーツを作りませんか。温かい紅茶を添えれば、いつものおやつタイムも華やかに!
材料/34.5cm×11cmのタルト型1台分
- 薄力粉
- 125g
- 砂糖
- 100g
- 無塩バター
- 175g
- 卵
- 2+1/2個
- 水
- 小さじ1
- 塩
- 少々
- アーモンドプードル
- 100g
- マロングラッセ
- 12粒
- 松の実
- 20g
作り方
-
1
薄力粉と砂糖30gは合わせてふるい、フードプロセッサーに入れる。1cm角に切った無塩バター75gを加え、バターが小豆大になるまで回す。水で卵1/2個を溶き、塩を加えてまとまるまで回す。ラップに包み、冷蔵庫で30分以上休ませる。麺棒で厚さ2mmほどに延ばし、タルト型に敷く。フォークで全体に空気穴を開け、冷蔵庫で10分程度休ませる。
-
2
フードプロセッサーに無塩バター100gを入れて2~3秒回し、砂糖70g、卵2個、アーモンドプードルを入れてなめらかになるまで回す。
-
3
(1)の型に(2)を入れ、2~3等分にカットしたマロングラッセを並べ、松の実を散らす。180度に予熱したオーブンで、生地の中央に弾力が出て焼き色が付くまで40~45分焼く。型から取り出し、粉砂糖(分量外)をふる。
ひとくちメモ
(1)では生地がまとまったらフードプロセッサーを止めて。混ぜ過ぎると生地が粉砕され、まとまりにくくなります。
コメント
0