【行楽のお弁当や持ち寄りパーティーに♪ 持ち運びしやすい おつまみ&デザート】
行楽シーズンの到来です。お出かけのお供に、さっとつめまるおかずやデザートはいかが。持ち運びしやすいので、持ち寄りパーティーなどにもお薦めですよ。
所要時間:40分
※焼く時間と温度はオーブンによって調節を。
レシピ提供者:野菜ソムリエ上級プロ 持田 成子さん(熊本市)
材料/直径約4cm×25枚分
- 無塩バター
- 60g
- ブラウンシュガー
- 50g
- 卵
- 1個
- ピーナツバター(クランチタイプのもの)
- 55g
- 米粉(菓子用)
- 160g
- 塩
- 少々
- ピーナツクランチ
- 30g
作り方
-
1
ボウルに無塩バターを入れ、泡立て器でクリーム状に練る。ブラウンシュガーを加え、空気を含ませるように混ぜる。
-
2
卵を溶き、(1)に少しずつ入れて、その都度よく混ぜる。ピーナツバターを入れて混ぜ、米粉と塩を加えてゴムべらでさっくりと混ぜる。
-
3
(2)にピーナツクランチを加えて混ぜる。
-
4
(3)の生地を25等分にして天板に並べ、スプーンの背で押して平らにする。
-
5
180度に予熱したオーブンで15~20分焼く。
ひとくちメモ
ピーナツクランチは、無塩のピーナツを200Wの電子レンジで2分加熱し、冷まして刻んだもので代用できます。
コメント
0