【行楽のお弁当や持ち寄りパーティーに♪ 持ち運びしやすい おつまみ&デザート】
行楽シーズンの到来です。お出かけのお供に、さっとつめまるおかずやデザートはいかが。持ち運びしやすいので、持ち寄りパーティーなどにもお薦めですよ。
所要時間:30分
レシピ提供者:栄養士、料理研究家 高橋 紀三子さん(熊本市)
材料/30個分
- ホウレンソウ(塩ゆでしたもの)
- 3本
- ニンジン(5mm角×20cm)
- 6本
- たくあん(5mm角×20cm)
- 3本
- 牛肉(こま切れ)
- 100g
- のり(全形)
- 3枚
- ごま油、白ごま
- 各適量
【A】
- ご飯
- 500g
- ごま油
- 大さじ1/2
- 塩
- 少々
【B】
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- ごま油、白ごま
- 各小さじ1
【C】
- しょうゆ、砂糖、酒
- 各大さじ1弱
作り方
-
1
ボウルでAを混ぜ合わせる。
-
2
ホウレンソウはBで味付けしておく。
-
3
フライパンにごま油(分量外)を熱してニンジンを炒め、塩少々(同)をふる。
-
4
フライパンにごま油(同)を熱してたくあんを中火で炒め、酒(同)をふる。
-
5
フライパンにごま油(同)を熱して牛肉を炒め、Cと小さじ1の白ごま(同)を混ぜる。
-
6
のりの手前半分に(1)の1/3量を広げる。(2)~(4)と汁気を取った(5)の各1/3量をのせて巻く。のりの表面にごま油を薄く塗り、白ごまを飾る。残りも同様にし、それぞれ10等分する。
ひとくちメモ
巻きすを使うと上手に巻けます。巻き終わりを下にしてしばらく置けば、のりが自然とくっつきます。
コメント
0