低カロリーで食物繊維豊富なキノコを使った2品です。どちらも火を使わず、電子レンジとオーブントースターで手軽に作れるよう工夫しました。
教えてくれた人:東福洋子さん/熊本市
もう1品はこちら「しこしことした食感と香りが引き立つ エリンギと鶏肉のワサマヨあえ」
材料/20個分
- 豚ミンチ
- 120g
- ギョーザの皮
- 20枚
- ニラ
- 40~50g
- エノキダケ
- 1束
- シイタケ
- 3~4枚
- ごま油、みそ
- 各小さじ1
- ハチミツ(またはみりん)
- 小さじ1
- ポン酢
- 適宜
作り方
-
1
ニラは細かい小口切り、エノキダケは1cmの長さ、シイタケは粗みじんに切る。
-
2
(1)を全てボウルに入れ、豚ミンチ、ごま油、みそ、ハチミツを加えてよく練り混ぜる。
※2時間~半日、冷蔵庫で休ませると味がなじみます -
3
(2)のタネをスプーン1杯分ずつすくって丸く形を整え、ドーナツ状に皿に並べる。
-
4
(3)の上にギョーザの皮をのせ、水でぬらした指で皮を湿らせながら軽く包む。ラップをしてレンジ(500W)で約3分加熱する。あれば刻んだニラを散らし、ポン酢でいただく。
POINT
なるべく早く、かつ均等に火を通すことがポイントです。シュウマイは、中央を空けてドーナツ状に皿に並べること。
コメント
0