クリスマスのごちそうにピッタリ! 子どもにも人気のメニューです。クリーミーなマッシュポテトを添えて召し上がれ。
教えてくれた人:沢田一葉さん/熊本市
簡単に作れて豪華に見えるので、おもてなしやパーティーなどにオススメです。ミートローフは焼き縮みするので、型いっぱいに詰め込んで焼いてくださいね。
材料/パウンド型(中)2個分
- 合いびき肉
- 450g
- タマネギ、卵
- 各1個
- ピザ用チーズ、パン粉
- 各ひとつかみ
- お好みのハーブ
- 適宜
- 牛乳
- 50cc
- ニンジン(中)、ブロッコリー(小)
- 各1本
- マッシュルーム
- 8~16個
【マッシュポテト】
- ジャガイモ
- 300g
- バター、生クリーム
- 各50g
- 牛乳
- 約100cc
- 塩・こしょう
- 各適宜
- 砂糖
- ひとつまみ
- トマトピューレ(またはケチャップ)
- 50g
- ウスターソース
- 大さじ2
作り方
-
1
ミートローフを作る。ニンジンは1cm角に切って水からゆでる。続けて、小房に分けたブロッコリーもゆでてザルに取り、水気を切る。
-
2
合いびき肉、みじん切りにしたタマネギ、卵、ピザ用チーズ、ハーブ(ナツメグ、ローリエ、セージなど)、牛乳と混ぜたパン粉をボウルで合わせ、粘りが出てくるまで手でよく練り混ぜる。
-
3
(2)に、(1)のニンジンを加えて混ぜ合わせ、パウンド型の半分まで敷き込む。その上に、マッシュルームを並べる。
-
4
(3)の上に残りの肉ダネを加え、手でギュッと押さえつける。210℃に予熱したオーブンに入れ、20~25分焼く(途中で表面が焦げそうなときは、アルミホイルをかぶせる)。竹串を刺し、透明な肉汁が出たら焼き上がり。肉汁は取っておく。
-
5
マッシュポテトを作る。ゆでて皮をむいたジャガイモを熱いうちにつぶし、バターを加え混ぜる。
-
6
バターが溶けたら生クリーム、塩・こしょう、砂糖、牛乳の半量を加える。ブレンダ―にかけ、残りの牛乳で硬さを調節しながら、なめらかになるまで混ぜる。
※ブレンダ―がないときは裏ごしをして、よく練り混ぜる -
7
(4)の肉汁をフライパンに移し、トマトピューレとウスターソースを混ぜて煮立たせ、ソースを作る。ミートローフを切り分け、マッシュポテト、ブロッコリー、お好みの野菜、ソースと盛り付ける。
POINT
型に肉ダネを敷き込むとき、空気が入らないよう、ギュッと押さえつけながら詰め込むこと。空気が入ると崩れやすくなります。サンドする野菜はお好みで楽しんで。
コメント
0