【テーマ】おせちにプラス!(1)
もうすぐ年末。下ごしらえをしておけば、後は短時間で仕上げられる簡単料理をご紹介。おせちにプラスすると食卓が華やかになりますよ。
所要時間:40分
※所要時間に肉をみそ床に漬け込む時間は含まれません。
レシピ提供者:栄養士、料理研究家 高橋 紀三子さん(熊本市)
材料/4人分
- 豚もも肉
- 300g
- ローリエ
- 1枚
- ローズマリー
- 適量
- ブイヨン(固形)
- 1個
【みそ床】
- ニンニク
- 1片
- みそ
- 100g
- 蜂蜜
- 大さじ3と1/2
- 酒
- 大さじ2
作り方
-
1
豚もも肉は圧力鍋に入れ、ひたひたになるまで水を注ぐ。ブイヨンとローリエ、ローズマリーを加えて、20分煮る。鍋ごと冷ましておく。
-
2
豚もも肉を取り出し、キッチンペーパーなどで水気を拭き取る。密閉袋に合わせたみそ床と豚もも肉を入れて、冷蔵庫で2日以上寝かせる。
-
3
豚もも肉はみそ床を拭き取ってスライスし、器に盛る。スプラウトや食べやすい大きさに切ったミニトマト(各分量外)を添える。
ひとくちメモ
圧力鍋以外で煮る場合は、中火で40分ほどかけて煮込みます。(2)の状態で冷凍すれば1カ月ほど保存できますよ。
コメント
0