サトイモはビタミンBやムチンが豊富な滋養強壮食品です。脳細胞を活性化させる作用もあり、認知症予防効果のあるカレー粉と合わせると、一層効果が期待できます。

※日本食品科学工学会は2020年7月発行の食品工業辞典で、「ムチンは動物から分泌される」としています。日本では、サトイモなど植物のねばねば成分を「ムチン」と呼ぶ習慣がありますが、これらの多くは別の物質で、構造からもムチンではないという研究結果が発表されています。当サイトの記事は、その指摘以前の紙面発行時点での見解です。

教えてくれた人:池田春香さん/菊陽町

材料/2人分
サトイモ
4個(約200g)
ベーコン
約50g
タマネギ
1/3個
250cc
固形コンソメ
1個
カレー粉
小さじ1
ピザ用チーズ
適量
パセリ
適宜
作り方
  1. 1

    サトイモは皮をむいて乱切りにする。ベーコン、タマネギは適当な大きさに切る。

  2. 2

    鍋にサトイモとベーコン、水、コンソメ、カレー粉を入れて煮る。サトイモが煮える頃にタマネギを加え、軽く火を通す。

  3. 3

    (2)をグラタン皿によそい、ピザ用チーズをのせてオーブントースターで5分ほど焼く。チーズが溶けて軽く焦げ目が付いたらOK。

  4. 4

    上にパセリを散らして出来上がり。

POINT

サトイモの皮むきが苦手な人は、皮つきのまま沸騰した湯で3~4分ゆでて水で冷やし、布巾でくるんでむいてみてください。簡単な上、手がかゆくなりません。

このレシピを印刷する