【テーマ】焼き春巻き
油で揚げずにオーブンで焼く“焼き春巻き”を作ってみませんか。カロリーを抑えることができ、食器や鍋の後片付けも楽チンですよ!

所要時間:30分

レシピ提供者:栄養士、料理研究家 高橋 紀三子さん(熊本市)

材料/30個分
春巻きの皮
10枚
リンゴ(紅玉)
1個
バター
10g
シナモン
小さじ1/4
グラニュー糖
大さじ1
レモンの搾り汁
大さじ1/2
粉砂糖
適量
作り方
  1. 1

    リンゴは皮付きのまま8等分し、ザク切りにする。

  2. 2

    フライパンにバターを熱して(1)をさっと炒める。シナモンとグラニュー糖、レモンの搾り汁を加えてさっと煮る。粗熱を取る。

  3. 3

    縦に3等分に切り分けた春巻きの皮で、(2)を三角に折り包む。皮の端に水溶き小麦粉(分量外)を塗って留める。

  4. 4

    200度のオーブンで10分焼く。皿に盛り、粉砂糖をふる。

ひとくちメモ

リンゴの代わりに、ひと口大に切ってサワークリームとあえたバナナを巻いて焼いてもおいしいですよ。

このレシピを印刷する