教えてくれた人:森山ふみ子さん/熊本市
ジャガイモボールは焼き鮭で味が付きますが、お好みで塩・こしょうを足してもOK。2品とも冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです。
4月20付 416号掲載のもう1品はこちら
「ついつい手が出るホクホクのおいしさ 鮭のジャガイモボール」
材料/10個分
- 鶏ひき肉
- 120g
- はんぺん
- 120g
- コーン
- 大さじ2~3
- しょうゆ
- 大さじ1
- みそ、みりん
- 各大さじ1
- 卵
- 1/2個
- サラダ油
- 適量
- 大葉
- 10枚
作り方
-
1
鶏ひき肉、はんぺん、コーン、しょうゆ、みそ、みりん、卵を合わせ、手ではんぺんをつぶしながらしっかりと練り混ぜる。
※フードプロセッサーで混ぜてもOK -
2
(1)を10等分して小判形に丸める。
-
3
フライパンにサラダ油を引き、(2)を並べて弱めの中火でじっくりと焼く。両面に軽く焼き色が付いたらOK。
-
4
(3)を大葉でくるむ。
POINT
いずれも火加減に気を付けて、焼き色が付き過ぎないように注意を。つくねのコーンや、ジャガイモボールの鮭・パセリの色合いが分かる程度に仕上げましょう。
コメント
0