【冷たい さっぱり 夏のごはん】
蒸し暑い毎日が続くと、食欲も低下しがち。そんなときは冷たく、さっぱりとした料理はいかがですか。夏ならではの料理で、エネルギーをチャージしましょう。
所要時間:35分 ※所要時間に米の下ごしらえと炊く時間、蒸らす時間は含まれません。
レシピ提供者:栄養士、料理研究家 高橋 紀三子さん(熊本市)
※過去の紙面に掲載したレシピを再編集しています
材料/4人分
- 米
- 2合
- アジの干物
- 3枚
- キュウリ
- 2本
- ミョウガ
- 3個
- 青ジソ
- 20枚
- 炒りごま
- 大さじ3
【A】
- 酢
- 100ml
- 砂糖
- 大さじ3
- 塩
- 小さじ1
作り方
-
1
米は硬めに炊飯し、蒸らしておく。
-
2
アジの干物を焼き、粗くほぐす。
-
3
キュウリは小口切りにして塩もみした後、水洗いして水気を絞る。ミョウガは小口切りにする。
-
4
ボウルでAを混ぜ合わせ、ミョウガを漬ける。
-
5
青ジソは千切りし、水でアク抜きをする。
-
6
(1)に(2)を入れ、(4)を汁ごと加える。切るように全体を混ぜ、キュウリを混ぜ込む。器に盛り、青ジソと炒りごまをふる。
コメント
0