池田春香さん/南阿蘇村
材料/4~5人分
- シメジ
- 250g
- エノキダケ
- 120g
- サラダ油
- 少々
- みりん
- 大さじ1
- しょうゆ、砂糖
- 各大さじ2
- カレー粉
- 小さじ1
作り方
-
1
シメジは石づきを除いてほぐす。エノキダケは根元を切り落とし、半分の長さに切ってほぐす。
※キノコ類は水で洗うと栄養分とうまみが溶け出しやすいので、洗わずに使うこと -
2
フライパンにサラダ油を熱し、(1)を炒める。しんなりしたら、みりん、しょうゆ、砂糖を加え、汁気がなくなるまで煮詰める。
-
3
(2)にカレー粉を加え、よく混ぜ合わせて出来上がり。
POINT
つくだ煮は、薄口しょうゆを使用すると、カレー粉の黄色が出やすいです。瓶や密封容器に入れ、冷蔵庫で1週間ほど保存可。冷凍すると、長期の保存もできますよ。
コメント
0