【テーマ】締めの一品(1)
忘年会シーズンが到来! 宴会後、小腹が空いたときに、簡単に作れるメニューを紹介します。いずれも15分以内で作れますよ。
所要時間:15分
レシピ提供者:料理研究家、野菜ソムリエ 椎野 奈知美さん(熊本市)
材料/2人分
- うどん麺(ゆで)
- 2玉
- ナメコ
- 1袋
- エノキ
- 1/2袋
- シメジ
- 1/2袋
- ダイコン
- 80g
- 酒
- 大さじ2
- 刻みネギ
- 適量
【A】
- だし汁
- 600ml
- 薄口しょうゆ
- 大さじ1と1/2
- みりん
- 大さじ1と1/2
- 塩
- 少々
作り方
-
1
ナメコはさっと水洗いして、ぬめりを取る。エノキとシメジは石突きを取り、食べやすい大きさに切る。
-
2
鍋に(1)と酒を入れて、中火にかける。ふたをして、キノコ類がしんなりするまで蒸し煮する。Aを加えてひと煮立ちさせる。
-
3
別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、うどん麺を2〜3分温める。ザルにあげて湯を切り、器に盛る。
-
4
(3)に(2)をかけ、おろしたダイコンをのせる。刻みネギを散らし、好みで一味唐辛子や七味唐辛子、ユズ皮(各分量外)をかける。
ひとくちメモ
うどんはそばに代えてもOK。Aを用意するのが面倒な場合は、市販の調味だしを使うとさらに短時間で作れます。
コメント
0