教えてくれた人:池田春香さん/南阿蘇村

サトイモは、電子レンジで加熱してもOK。その場合、皮付きのまま両端を切り落とし、ぬらした状態で耐熱皿に並べ、ラップをして600Wで5分加熱、そのまま5分蒸らしましょう。

12月7日付 449号掲載のもう1品はこちら
身体が温まるとろとろあんかけ 冬キャベツのあんかけライス

材料/2人分
サトイモ
5個(1個当たり約50g)
片栗粉、サラダ油
各適宜
【甘辛ダレ】
砂糖、みりん、しょうゆ
各大さじ1
豆板醤
小さじ1/2
作り方
  1. 1

    サトイモは水でよく洗い、皮のまま水からゆでて火を通す。
    ※サトイモが大きいときは50g相当に切って使う

  2. 2

    (1)の両端を落として皮をむく。片栗粉をまぶし、両手でギュッと挟んで軽くつぶす。

  3. 3

    サラダ油をフライパンに高さ1㎝ほど注いで熱し、(2)を揚げ焼きする。
    ※小さめのフライパンがおすすめ

  4. 4

    空のフライパンに甘辛ダレの材料を入れ中火にかける。泡に粘りが出るまで軽く煮詰めたら火を止め、(3)を入れて絡める。

このレシピを印刷する