カロリーが気になるクリームパスタを、スキムミルクでヘルシーに。ちょう形の「ファルファーレ」を使って、春らしく楽しみます。
教えてくれた人:池田春香さん/南阿蘇村
低カロリーで栄養価が高いスキムミルク。牛乳400ccでも同様に作れますが、クリームパスタをヘルシーに楽しめるように工夫しました。
材料/2人分
- ファルファーレ(ちょう形のパスタ)
- 120g
- 生サケ
- 200g
- タマネギ
- 120g
- ニンジン
- 適宜
- ホウレンソウ
- 100g
- 水(クリームソース用)
- 400cc
- スキムミルク
- 大さじ8
- 小麦粉
- 大さじ3
- チキンコンソメ(顆粒)
- 小さじ1
- 粒コーン
- 約20g
- オリーブオイル
- 大さじ2+適宜
- 塩
- 適宜
作り方
-
1
サケは1.5cmの厚さに切り、軽く塩をふる。小麦粉は皿に広げ、レンジで30秒加熱する。
-
2
タマネギは薄くスライスし、ラップをしてレンジで2分加熱する。ニンジンは花の形に抜き(6枚程度)、ラップに包んで30~60秒レンジで加熱し火を通す。ホウレンソウはゆでて水に取って絞り、3cmの長さに切る。
-
3
水の量に対して1%の塩を加えて沸騰させ、ファルファーレをゆでる。ザルにあげ、オリーブオイル適宜を絡めてコーティングする。
-
4
弱めの中火でオリーブオイル大さじ2を熱し、(1)のサケを焦げ色が付かないように焼く。火が通ったら取り出す。続けてタマネギを炒めて取り出し、最後にホウレンソウをサッと炒める。途中、オイルが少なくなってきたら足す。
-
5
ミキサーに、分量の水、スキムミルク、小麦粉、チキンコンソメ、タマネギ、サケの半量を入れ、20秒ほどかける。
-
6
(5)をフライパンに移して弱めの中火にかけ、木ベラで絶えず混ぜる。とろみが付いてきたら、ファルファーレとホウレンソウを加えて混ぜ合わせる(どちらも飾り用に少し取っておく)。
-
7
皿に(6)を盛り付ける。上に、残りの焼きサケ、ホウレンソウ、花ニンジン、ファルファーレを飾り、コーンを彩りよく散らして出来上がり。
POINT
(4)のとき、焦げ色が付かない火加減で、サケ、タマネギ、ホウレンソウの順に1つずつ炒めること。小麦粉は加熱して調理すると、粉臭さがなくなります。
コメント
0