【テーマ】プリンバリエーション(1)
年齢や性別を問わず愛される家庭の定番おやつ、プリン。材料の組み合わせや型、トッピングで広がるバリエーションを楽しみましょう。
所要時間:30分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は含まれません。
レシピ提供者:野菜ソムリエ上級プロ 持田 成子さん(熊本市)
材料/6個分
- アスパラガス(グリーン)
- 140g
- ゼラチン(粉)
- 8g(50mlの水でふやかしておく)
- 豆乳
- 350ml
- 生クリーム
- 130g
【黒糖ソース】
- 黒糖(粉末)
- 50g
- 水
- 50ml
作り方
-
1
アスパラガスは軟らかくなるまでゆでる。穂先は切り落として飾り用に取っておき、残りのアスパラガスは刻む。
-
2
(1)と豆乳をミキサーに入れ、なめらかになるまでかくはんさせる。こし器を通して鍋に入れ、中火にかける。沸騰直前に火から下ろす。
-
3
(2)にふやかしたゼラチンを混ぜ溶かし、鍋底を氷水に当てて粗熱を取る。
-
4
黒糖ソースの材料を別の鍋で温める。黒糖が溶けたら火から下ろし、粗熱を取る。
-
5
(3)に生クリームを加えてとろみが付くまでよく混ぜる。器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。黒糖ソースをかけ、アスパラガスの穂先を飾る。
ひとくちメモ
黒糖ソースは冷やしすぎると黒糖が再結晶してしまうので、(4)では室温で粗熱を取る程度に冷ましておいて。
コメント
0