焼きっぱなしのカジュアルなケーキ。気候の良い季節、庭先でのティータイムのお供にいかがですか。
教えてくれた人:鎌倉幸子さん/熊本市
(4)のとき、あればサワークリーム大さじ2を加えると◎。型は18cmの丸型や角型1個分で焼いてもOK。その場合は焼き時間を50~60分にしましょう。
材料/パウンド型(中)2個分
- 卵
- 2個
- 砂糖
- 40g+100g
- 無塩バター
- 140g
- 完熟バナナ
- 2本
- ラム酒、レモン汁
- 各大さじ1
- 薄力粉
- 200g
- ベーキングパウダー
- 小さじ1
- 塩
- ひとつまみ
作り方
-
1
卵は卵黄と卵白に分ける。ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで軽く混ぜる。砂糖40gを少しずつ加えながら泡立て、ピンと角が立つ硬いメレンゲを作る。
-
2
無塩バターは20~30秒ほどレンジにかけて軟らかくし、大きめのボウルに入れてハンドミキサーで混ぜる。滑らかなクリーム状になったら、砂糖100gを加え、白っぽくなるまで混ぜる。
-
3
バナナはフォークで粗くつぶす。
-
4
(2)に、卵黄、(3)のバナナ、ラム酒、レモン汁を加えてゴムベらで混ぜ合わせる。
-
5
薄力粉、ベーキングパウダー、塩を合わせた半量を(4)にふるい入れ、さっくりと混ぜる。次に(1)のメレンゲの半量、残りの薄力粉、メレンゲを交互に加え、その都度混ぜ合わせる。
-
6
パウンド型にオーブンシートを敷き、(5)の生地を入れる。型の底をたたいて生地をならし、表面がV字になるようにくぼませる。
-
7
170~180度に温めたオーブンに(6)を入れ、約40分焼く。竹串を刺して何も付いてこなかったら出来上がり。粗熱が取れたら型から外す。
POINT
焼くと中央部がかなり盛り上がります。(6)で生地を整えるときは、中央部を深めにくぼませて焼くと、きれいな形に焼き上がりますよ。
コメント
0