教えてくれた人:沢田一葉さん/熊本市
ケッパーとは花のつぼみの酢漬けのこと。少し苦味のある味わいがトマト煮にピッタリです。オリーブやキュウリのピクルスなどで代用してもOK。
材料/4人分
- 牛肉(焼き肉用)
- 250g
- トマト水煮缶
- 1/2缶
- ケッパー
- 小さじ2
- アンチョビ
- 4切れ
- イタリアンパセリ
- 少々
- ニンニク
- 1片
- オリーブオイル
- 大さじ2
- 塩、こしょう
- 各少々
作り方
-
1
イタリアンパセリ、ニンニクはみじん切りにする。
-
2
フライパンにオリーブオイル、(1)を入れて弱火にかけ、香りが立つまで軽く炒める。
-
3
(2)に牛肉を加えて焼く。肉の赤みが少し残る状態でアンチョビ、ケッパー、トマト缶、塩、こしょうを加えて煮る。
-
4
グツグツと煮立ったら出来上がり。
POINT
ケッパー煮は、牛肉が半煮えの状態でトマト缶などを加え煮込むこと。ケッパーやトマトの酸味が牛肉を軟らかくします。お好みで唐辛子を加え、ピリ辛風味にしてもgood!
コメント
0