わずか40gのクリームチーズで作るふわふわのチーズケーキ。シュワッと溶ける軽い食感、優しい味わいに癒やされます。

教えてくれた人:鎌倉幸子さん/熊本市
コーンスターチがないときは、薄力粉60gでもOK。粉類は、3回ほどふるっておくと、一層ふんわりとした口当たりに。あんずジャムが硬いときは、湯少々で溶きのばしましょう。

材料/直径18cmの丸型1個分
クリームチーズ
40g
無塩バター
60g
牛乳
150cc
砂糖
70g
卵
3個
薄力粉
45g
コーンスターチ
15g
バターまたはサラダ油
少々
仕上げ用のあんずジャム
適宜
作り方
  1. 1

    型の底と側面にバターまたはサラダ油を塗り、オーブンペーパーを敷く。薄力粉とコーンスターチはふるっておく。

  2. 2

    鍋にクリームチーズ、バター、牛乳を入れ、弱火で軽く混ぜ溶かし、火を止める(沸騰させないこと)。砂糖の半量を混ぜて人肌に冷ます。

  3. 3

    卵は卵白と卵黄に分ける。ボウルに卵白と残りの砂糖を入れ、ハンドミキサーでピンと角が立つ硬いメレンゲを作る。

  4. 4

    (2)に卵黄を1つずつ加え、その都度よく混ぜる。薄力粉、コーンスターチをふるいながら加え、泡立て器でよく混ぜる。

  5. 5

    (3)のメレンゲに、(4)をこしながら流し入れる。網に残ったダマも丁寧にこし、泡立て器でしっかりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    (1)の型に(5)を入れ、型の底をたたいて生地をならし、150℃に温めたオーブンで15分焼く。続けて天板に200ccの湯を入れ、140℃に下げて50分焼き、そのまま扉を開けず30分置く。

  7. 7

    粗熱が取れたら型から外して表面にあんずジャムを塗り、冷蔵庫で冷やす。

POINT

(2)や(4)でダマが残っても、(5)でこしながら加えるので大丈夫。こした液はメレンゲとしっかりと合わせ、少しトロリとするまでよく混ぜましょう。

このレシピを印刷する