【テーマ】ナス料理(2)
家庭菜園でも人気の夏野菜・ナスを、普段とひと味違った料理で楽しみませんか。皮も無駄にしない、環境にも家計にも優しいレシピです。
所要時間:10分
レシピ提供者:料理研究家、野菜ソムリエ 椎野 奈知美さん(熊本市)
材料/2人分
- ナスの皮(「なすのコンポート」で出たもの)
- 1本分
- エノキ、シメジ合わせて
- 100g
- ごま油
- 大さじ1/2
- 白ごま
- 大さじ1/2
【A】
- しょうゆ
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
作り方
-
1
ナスの皮を、長さ約5cmに切る。エノキとシメジは長さが3等分になるように切る。
-
2
フライパンに(1)を入れて、ごま油を全体にまぶす。中火にかけて、キノコ類がしんなりするまで炒める。Aを加えて汁気がなくなるまで炒め合わせる。
-
3
器に盛り、白ごまをふる。
ひとくちメモ
ナスの皮は捨ててしまいがちですが、手を加えると副菜になります。キノコ類と合わせれば食感に変化が出ます。
コメント
0