【テーマ】手打ちパスタとソース(2)
螺旋(らせん)状にねじれた形が特徴のショートパスタ「トロフィエ」の作り方をご紹介。子どもと一緒に楽しみながらトライして!
所要時間:40分
※所要時間に生地を休ませる時間は含まれていません。
レシピ提供者:フードクリエイター 西山 あき子さん(熊本市)
材料/作りやすい分量
- セモリナ粉
- 150g
- ぬるま湯
- 80ml
- オリーブオイル
- 大さじ1/2
- 塩
- ひとつまみ
- 打ち粉
- 適宜
作り方
-
1
ボウルにセモリナ粉と塩を入れる。ぬるま湯とオリーブオイルを加え、フォークなどで手早く全体を混ぜ合わせる。
-
2
水分が粉全体に行き渡ったらひとまとめにして、台に取り出す。生地の表面にツヤが出て、なめらかになるまで5分ほどしっかりとこねる。ラップで包み、室温で30分ほど休ませる(冷蔵庫でひと晩置くと弾力が増す)。
-
3
生地を6等分する。転がして直径約1.5cmの棒状にして、3mm幅に切る。
-
4
(3)を手のひらで転がして細長く伸ばす。生地の右端にテーブルナイフを軽く押し当て、左下に向けて台にこすり付けるように転がして螺旋状に成形する。成形したそばから、打ち粉をしたバットに並べていく。
ひとくちメモ
生地が乾燥すると取り扱いが難しくなります。(4)では生地にラップをかけたまま、使う分だけ取り出しましょう。
コメント
0