【テーマ】ユズスイーツ(1)
秋から冬にかけて旬を迎えるかんきつ・ユズ。すがすがしい香りと爽(さわ)やかな酸味を生かしたスイーツのレシピを紹介します。
所要時間:70分
※所要時間にAを作る時間と生地の粗熱を取る時間は含まれません。
レシピ提供者:野菜ソムリエ上級プロ 持田 成子さん(熊本市)
材料/7.5×25cmのパウンド型1台分
- バター(無塩、室温に戻しておく)
- 150g
- 砂糖
- 100g
- 溶き卵(Mサイズ)
- 3個分
- ユズの皮
- 2個分
- 薄力粉
- 150g
【A(ユズのコンフィ)】
- ユズ
- 適量
- 砂糖(グラニュー)
- ユズと同量
【B(ユズのアイシング)】
- 粉糖
- 100g
- ユズの搾り汁
- 大さじ2
作り方
-
1
Aを作る。清潔な瓶に厚さ3mmの輪切りにしたユズと砂糖を交互に入れる。最後が砂糖になるように重ね、2週間冷蔵庫で寝かせる。
-
2
ボウルでバターをなめらかになるまで混ぜる。砂糖を2~3回に分けて加え、その都度混ぜる。全体が白っぽくなるまで泡立てる。さらに、卵を3~4回に分けて加え、その都度混ぜる。ユズの皮とふるった薄力粉を加えて、木べらで切るように混ぜる。
-
3
型に(2)を流し、軽くたたいて生地をならす。170度のオーブンで40~50分焼く。
-
4
Bを用意する。ボウルに粉糖を入れ、ユズの搾り汁を加えながらツヤが出るまで混ぜる。
-
5
(3)の粗熱を取り、AとBで飾る。
ひとくちメモ
生地が分離しないよう、(3)では卵を加えるたびによく混ぜて。泡立て器を使うと混ぜやすいですよ。
コメント
0