【テーマ】ユズスイーツ(2)
ユズは今が旬! 直売所に手頃な価格で並ぶ県産のユズを皮ごと使って、おやつを作りましょう。少し時間はかかりますが手順は簡単です。
所要時間:90分
レシピ提供者:野菜ソムリエ上級プロ 持田 成子さん(熊本市)
材料/直径21cmのタルト型1台分
- 薄力粉
- 30g
- 溶き卵
- 1個
- 生クリーム
- 100ml
- パイ生地(20cm角、市販のもの)
- 1枚
【ユズの皮の甘煮】
- ユズの皮(黄色い部分)
- 200g
- 砂糖
- 100g
作り方
-
1
ユズの皮の甘煮を作る。細切りにしたユズの皮を鍋に入れ、ひたひたになるまで水(分量外)を注ぐ。火にかけ、沸騰したら皮をザルにあげる。このゆでこぼし作業を全部で3回繰り返し、湯を切る。
-
2
鍋に(1)と砂糖を入れて火にかける。木べらで混ぜながら、全体にツヤが出るまでゆっくりと煮る。
-
3
ボウルに薄力粉を入れる。溶き卵を少しずつ加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。なめらかになったら生クリームを混ぜる。
-
4
打ち粉をした台にパイ生地をのせる。麺棒で軽く延ばし、タルト型に敷く。(2)の甘煮を160g分散らし、(3)の生地を流す。200度に予熱したオーブンで約35分焼く。
ひとくちメモ
まずは手作りならではの、焼きたてでアツアツの状態を味わって! 冷蔵庫で冷やすと、しっとりとなりますよ。
コメント
0