昨年、大ブームとなったタピオカドリンク。発祥の地とされる台湾は外食文化が盛んです。今回は、現地で定番の屋台料理を紹介します。
所要時間:20分
レシピ提供者:フードクリエイター 西山 あき子さん(熊本市)
材料/2人分
- 卵
- 2個
- ハム
- 2枚
【A】
- 中力粉
- 50g
- 水
- 130ml
- 塩
- ひとつまみ
- 青ネギ
- 10g
- 片栗粉
- 大さじ1/2
【タレ】
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 大さじ1/2
- 水
- 大さじ1
- 片栗粉
- ひとつまみ
作り方
-
1
ボウルでAを合わせる。粉類がダマにならないように、しっかり混ぜる。
-
2
フライパンに油(分量外)を熱し、(1)を2回に分けて焼く。焼いたものは皿などに取り出しておく。
-
3
(2)のフライパンに油(分量外)を熱し、溶いた卵の1/2量を入れる。卵液の上にハムと(2)を1枚ずつのせて焼き、卵液が固まったら両端を中央に向けて折り畳む。
-
4
(3)の作業を繰り返し、同じものをもう一つ作る。それぞれ4等分に切っておく。
-
5
小鍋でタレの材料を熱し、とろみが付いたら火から下ろす。
-
6
(4)を皿に盛り、(5)のタレをかける。
ひとくちメモ
具はツナやジャコ、チーズ、ベーコンなどアレンジ可能。タレの代わりにケチャップやマヨネーズをかけても◎。
コメント
0