【テーマ】台湾料理
近年、豆花(トウファ)や豆漿(トウジャン)といった台湾グルメが注目を集めています。多彩な台湾料理を家庭で手作りしてみませんか。
所要時間:60分
※所要時間に豚肉を冷ます時間は含まれません。
レシピ提供者:フードクリエイター 西山 あき子さん(熊本市)
材料/2人分
- 豚バラ肉(ブロック)
- 400g
- 長ネギ(青い部分)
- 15cm分
- 長ネギ(白い部分)
- 適量
- キュウリ
- 1本
- ショウガ
- 30g
- 酒
- 大さじ2
【タレ】
- しょうゆ
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1
- 一味唐辛子
- 適量
- ごま油
- 小さじ2
- ニンニク(すりおろしたもの)
- 1片分
作り方
-
1
鍋で湯を沸かし、豚バラ肉、長ネギの青い部分、スライスしたショウガ、酒を入れてひと煮立ちさせる。弱火で40分さらにゆで、豚肉に竹串を刺して濁った汁が出なくなるまでゆでる。汁が透明になったら鍋ごと冷ましておく。
-
2
キュウリと長ネギの白い部分は千切りにする。
-
3
ボウルでタレの材料を合わせる。
-
4
(1)の豚バラ肉を厚さ3mmに切り、皿に盛る。(2)のキュウリと長ネギの白い部分を添えて、(3)のタレをかける。
ひとくちメモ
豚肉はゆで汁に漬けたまま冷ますことでジューシーに仕上がります。タレのニンニクは好みで減らしてもOK。
コメント
0