ふかふかの軽~い生地の下は、濃厚なチョコ生地がずっしりと。口の中でゆっくりと溶けるぜいたくな味わいがたまりません。
教えてくれた人:毛利良子さん/熊本市
卵は(2)~(3)の作業を省き、(4)で全卵に砂糖80gを混ぜても作れます。食感が少し変わりますが、メレンゲを作るのが面倒な方はこの作り方でもOK。
材料/16cmの丸型1個分
- ミルクチョコレート
- 90g
- 無塩バター
- 70g
- 卵
- 2個
- 砂糖
- 40g+40g
- 薄力粉
- 小さじ2
- 純ココア
- 25g
作り方
-
1
無塩バターは室温に置いておく。薄力粉とココアは、合わせてふるっておく。
-
2
卵は卵白と卵黄に分け、それぞれボウルに入れる。
-
3
卵白に砂糖40gを2~3回に分けて加え、その都度しっかりとハンドミキサーで泡立てる。ピンと角が立つ硬いメレンゲになったらOK。
-
4
卵黄に砂糖40gを加え、白っぽくなるまでよくすり混ぜる。
-
5
ミルクチョコレートは細かく刻み、湯せんにかけて混ぜながら溶かす。途中で(1)の無塩バターも加え、なめらかに混ぜ溶かす。
-
6
(5)に(1)の粉類を加えてよく混ぜ、(4)の卵黄も加えて混ぜ合わせる。
-
7
(6)に、(3)のメレンゲを1/3量加え、ゴムベラでしっかりとなじむまで混ぜ合わせる。残りは2回に分けて加え、その都度、底からすくうように大きくさっくりと混ぜる。
-
8
型の底に、同形に切ったオーブンシートを敷き、(7)を流し入れる。160℃に温めたオーブンで40分焼く。
POINT
卵白をしっかりと泡立てて硬いメレンゲにすると、表面がふかふかと軽く、中はずっしりとした口当たりに仕上がります。冷蔵庫でよく冷やすと、一層おいしくなります。
コメント
0