【テーマ】麩(ふ)料理(2)
小麦粉のグルテンを主原料として作られる麩は、低カロリーでヘルシーな食材です。和食はもちろん、中華風の味付けとも相性がいいですよ。
所要時間:15分
※所要時間に車麩を水で戻す時間は含まれません。
レシピ提供者:栄養士、料理研究家 高橋 紀三子さん(熊本市)
材料/2人分
- 車麩
- 4枚
- 片栗粉
- 適量
- 油
- 適量
- 青菜(さっとゆでたもの。写真は小松菜)
- 適宜
【A】
- 水
- 100ml
- 紹興酒
- 50ml
- 砂糖
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ1
- ショウガの搾り汁
- 小さじ1
- オイスターソース
- 大さじ1/2
- 五香粉(中国の香辛料)
- 少々
作り方
-
1
車麩は包丁で軽く切り込みを入れてから、手で半分に割る。水(分量外)で戻し、軽く絞って片栗粉をまぶす。
-
2
フライパンに油を熱し、(1)の両面を軽く焼く。バットや皿に取り出しておく。
-
3
(2)のフライパンにAを入れて煮立たせ、(2)の車麩を煮絡める。水溶き片栗粉でとろみを付ける。
-
4
器に(3)を盛り、ひと口大に切った青菜を添える。
ひとくちメモ
中華の定番メニューを麩でヘルシーに。車麩はメーカーによって厚みが異なるので、サイズによって分量の調整を。
コメント
0