薄切り食パンで手軽に作るキッシュです。卵液にも豆腐を入れてカロリーダウン。大きなお皿一枚に作ってもgoodです!
教えてくれた人:森山ふみ子さん/熊本市
キッシュの具材はお好みで。季節のものを入れて楽しんでください。芽キャベツや菜の花、アスパラガスなどを入れると春らしいキッシュになりますよ。
材料/ココット(中)5個分
- 絹ごし豆腐
- 半丁(200g)
- 薄切りベーコン
- 2枚
- タマネギ
- 1/4個
- キャベツ
- 2枚
- ホウレンソウ
- 1/2束
- コンソメ(顆粒)
- 小さじ1
- 塩、こしょう
- 少々
- サンドイッチ用食パン
- 10枚
- バター
- 約15g
- 卵
- 2個
- 生クリーム
- 50cc
- 粉チーズ
- 10g
- ピザ用チーズ
- 50g
- ミニトマト
- 5個
作り方
-
1
豆腐はキッチンペーパーに包んで重しをのせ、10分ほどおいて水切りをする。
-
2
ベーコンは1cm幅に切る。タマネギは粗みじんに、キャベツは小さめのざく切りにする。ホウレンソウはゆでて水にさらして絞り、3cmの長さに切る。
-
3
食パンをめん棒で軽く延ばす。分量のバターから適量をココットの内側に塗り、パン2枚の角をずらしてココットに敷き込む。
-
4
フライパンに(3)の残りのバターを熱し、ベーコン、タマネギを炒める。火が通ったら、コンソメ、キャベツ、ホウレンソウを加えてさっと炒め、塩、こしょうで味を調えてそのまま冷ます。
-
5
ボウルに(1)の豆腐を入れて泡立て器でよくかき崩す。
-
6
別容器に卵、生クリーム、粉チーズ、ピザ用チーズを混ぜる。これを⑤に加えてよく混ぜ合わせる。
-
7
(6)に(4)を加えて均一に混ぜ合わせ、(3)のココットにすくい入れて中央にミニトマトをのせる。
-
8
180℃に温めたオーブンで20分焼く。ほんのり焼き色が付いたら出来上がり。
POINT
(3)のとき、ココットからパンの角がギザギザに出るように敷き込むこと。(6)では、卵と生クリーム、チーズ類をまんべんなくきれいに混ぜ合わせましょう。
コメント
0