教えてくれた人:福島朝羽さん/熊本市
材料/3~4人分
- 鶏の手羽元
- 8~10本
- 黒糖
- 60g
- しょうゆ
- 50cc
- 酢
- 40~50cc
- 水
- 100cc
- ゆで卵
- 4~5個
作り方
-
1
フライパンを火にかけ、手羽元を転がしながら軽く焼き目を付ける。
-
2
圧力鍋に水と黒糖を入れ煮立たせる。黒糖が溶けたら、しょうゆ、酢、手羽元を加え、ふたをセットし強火にかける。
-
3
圧がかかり蒸気が出てきたら、火を弱めて3分間煮て火を止め、ふたが開くようになるまで置く。
-
4
ふたを取り、ゆで卵を加える。中火にかけ、時々上下を返しながらお好みの濃度に煮詰める。
POINT
手羽元煮は、圧力鍋以外の普通の鍋でも作れます。水を増やしてコトコトと30分ほど煮込みましょう。黒糖が固形の場合は、粗く刻んで使ってください。
コメント
0