甘酢あんに、フルーティーなバナナの甘さが意外なおいしさ。
ちょっぴり南国風な味わいのアレンジ酢豚です。
教えてくれた人:田尻澄子さん/熊本市
甘酢あんは、味を見ながらお好みの味付けに調合を。黒酢や三温糖、蜂蜜を使うとベストですが、普通の酢や砂糖でもOK。バナナは完熟を避け、実が硬めのものを使いましょう。
材料/2~3人分
- 豚ヒレ肉
- 250~300g
- ズッキーニ
- 1本
- バナナ(硬め)
- 1本
- カシューナッツ
- 50g
- 塩、こしょう
- 少々
- しょうゆ、酒
- 各小さじ1~2
- 片栗粉、揚げ油
- 各適量
- サラダ油
- 少々
【甘酢あん】
- ショウガ
- 15g
- 黒酢
- 大さじ6
- 三温糖
- 大さじ3~4
- しょうゆ
- 大さじ1~2
- 蜂蜜
- 小さじ1
- 水
- 大さじ4
- 片栗粉
- 大さじ1
作り方
-
1
ボウルに塩、こしょう、しょうゆ、酒を混ぜ合わせる。
-
2
豚ヒレ肉を食べやすい大きさに切って(1)に入れる。手でもんでよく味をなじませたら、片栗粉をまぶして20分ほど置く。
-
3
揚げ油を熱し、(2)を中温でこんがりと揚げ、油を切る。
-
4
甘酢あんを作る。ショウガはみじん切りにし、他の材料と一緒に混ぜておく。
-
5
ズッキーニはよく洗ってヘタを落とし、1cm幅の輪切りにする。バナナは皮をむき1cm幅の輪切りにする。
-
6
フライパンにサラダ油を熱し、(5)のズッキーニを中火で焼く。両面とも軽く焼き色が付くまで焼いたら、カシューナッツ、(3)を加える。
-
7
(4)の甘酢あんを再度よく混ぜて均一にし、(6)に加えて手早く混ぜる。火が通り、ツヤが出てとろみが付いたら火を止め、バナナをサッと合わせて出来上がり。
POINT
ズッキーニはあまり動かさず、片面ずつ中火でじっくりと、軽く焼き色が付くまで焼きましょう。豚ヒレ肉は火が通りやすい短冊切りがおススメです。
コメント
0