【テーマ】 こんにゃくで一品(2)
こんにゃくは価格が安定しており、保存も効く便利な食材。体に良い食物繊維を豊富に含むので、普段のおかずに積極的に取り入れてみて!

所要時間:10分

レシピ提供者:料理研究家、野菜ソムリエ 椎野 奈知美さん(熊本市)

材料/2人分
糸こんにゃく
200g
牛もも肉
100g
青ネギ
1本
ニンジン
1/3本
シメジ
1/2パック
塩、こしょう
各適量
白ごま、ごま油
各適量
【A】
砂糖
小さじ1/2~1
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
作り方
  1. 1

    牛もも肉は幅1cmに切り、Aに10分漬ける。漬けダレは後で加えるので取っておく。

  2. 2

    青ネギは斜めに薄切りする。ニンジンは長さ4cm、幅1cmの短冊切りにする。シメジは石突きを取って小房に分ける。

  3. 3

    糸こんにゃくは熱湯で下ゆでし、食べやすい長さに切っておく。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、(2)を炒める。塩とこしょうで味を調え、バットに取り出す。

  5. 5

    (4)のフライパンにごま油を少し足し、(1)の牛もも肉を入れる。(3)の糸こんにゃくを加えてさらに炒め、(1)の漬けダレを全体に混ぜる。

  6. 6

    (5)に、取り出しておいた(4)を戻して混ぜる。味をみて、薄いようならしょうゆと砂糖(各分量外)で味を調える。白ごまをふる。

ひとくちメモ

チャプチェは、春雨と肉や野菜を炒めた韓国料理です。春雨の代わりに糸こんにゃくを使うとプリプリの食感に。

このレシピを印刷する