フリカッセは、「白い煮込み」と呼ばれるフランスの家庭料理。
カレーをちょっぴり加えると、味わいに深みが出ます。
教えてくれた人:森山ふみ子さん/熊本市
ブーケガルニは、2~3種のハーブ束のこと。パセリ、セロリなど香味野菜でも代用OK。⑥のとき、くし形に切ったリンゴ(2分の1個分)を入れて煮込むと甘みが出ます。
材料/4人分
- 鶏モモ肉
- 2枚
- 鶏手羽元または手羽中
- 4~8本
- 塩、こしょう
- 少々
- 固形コンソメ
- 1個
- 湯
- 2カップ
- シメジなどお好みのキノコ
- 適量
- タマネギ
- 1個
- ニンジン(小)
- 1本
- ニンニク
- 1片
- バター
- 大さじ1+大さじ2
- オリーブオイル
- 大さじ1
- 白ワイン
- 1/2カップ
- 小麦粉
- 大さじ2
- カレー粉
- 小さじ2/3
- ブーケガルニ
- 適宜
- 牛乳
- 1カップ
作り方
-
1
鶏モモ肉は脂肪を取り除き、1枚を6等分にそぎ切りに。手羽元は骨に沿って軽く包丁を入れ、共に塩、こしょうで下味を付ける。
-
2
固形コンソメは分量の湯で溶いておく。キノコは食べやすい大きさにする。
-
3
タマネギとニンジン、ニンニクはみじん切りにする。鍋にバター大さじ1を熱し、弱~中火でじっくり炒める。
-
4
(3)がしんなりしたら端に寄せ、オリーブオイルを引き(1)の鶏肉をのせる。表面を軽く焼き付けたら、白ワインを加え、軽く混ぜる。
-
5
(4)を再度端に寄せ、空いたスペースでバター大さじ2、小麦粉、カレー粉を混ぜ合わせてルゥ状にする。
-
6
ルゥの上に(2)のスープを注ぎ、キノコ類、ブーケガルニを加えて混ぜる。オーブンシートで落としぶたをして弱火で15分煮る。
-
7
(6)に牛乳を加え、落としぶたをしてさらに10分ほど煮込む。味を見て塩、こしょうで調える。
-
8
軽くとろみが付くまで煮詰めたら出来上がり。いただくときに、お好みで生クリームを回しかけ、スライスアーモンド、イタリアンパセリを添える。
POINT
鶏肉は、骨付きを使うとだしが出てコクのある味わいに。(3)~(5)のときは、焦がさないように弱めの火でじっくり炒めましょう。
コメント
0