濃厚なクリームと、ほろ苦さのハーモニーが人気のティラミス。
クリスマスの定番スイーツにアレンジして楽しみませんか。

教えてくれた人:毛利良子さん/熊本市
チーズ入りのクリームは、硬めで形崩れしにくいので扱いやすいです。デコレーションはきれいに整えなくてもOK。スプーンで塗るだけなので簡単です。

材料/30cm角の天板1枚分
【コーヒーシロップ】
 
砂糖
40g
80cc
インスタントコーヒー
大さじ2杯半
【スポンジ】
 
卵(L玉)
3個
砂糖
60g
薄力粉
50g
【チーズクリーム】
 
クリームチーズ
100g
砂糖
大さじ4
レモン汁
大さじ1
生クリーム
200cc
 
 
純ココア
適量
作り方
  1. 1

    シロップを作る。小鍋に砂糖と水を入れ煮立たせる。火を止めコーヒーを混ぜて冷ましておく。

  2. 2

    下準備をする。クリームチーズは室温に戻し、薄力粉はふるう。天板にオーブンシートを敷く。オーブンを200℃に予熱する。

  3. 3

    スポンジを作る。卵をほぐし、70℃の湯せんにかけて電動ミキサーで混ぜ、砂糖を小分けに加えながら泡立てる。もったりとして人肌に温まったら湯せんを外し、さらにきめ細かくなるまで泡立てる。生地をすくい上げて、すぐに落ちなくなるまで硬く泡立てたらOK。

  4. 4

    (3)に薄力粉を加える。ゴムべらで底から側面へすくい上げるように手早くさっくりと混ぜる。生地が少し緩み、つやが出るまでよく混ぜ合わせたらOK。

  5. 5

    天板に(4)を流し入れ、天板の底を軽くたたいて生地をならす。200℃のオーブンで10分焼く。焼けたら天板から外し、ラップをふんわりとかけて冷ます。

  6. 6

    クリームを作る。クリームチーズ、砂糖、レモン汁を電動ミキサーで混ぜる。滑らかになったら生クリームを加え、緩く角が立つまで泡立てる。

  7. 7

    (5)のスポンジの一辺を斜めに切り(巻き終わり部分)、表と裏の両面に(1)のシロップを塗る。

  8. 8

    (7)に(6)の半量を塗り、くるりと巻く。巻き終わりを下にして形を固定し、冷蔵庫で30分ほど冷やす。

  9. 9

    (8)の両端を切り落とし、4分の1部分から斜めに切ってケーキの上にのせ、竹串を刺して固定する。残り半量のクリームを周りに塗る。仕上げに茶こしでココアを振りかける。

このレシピを印刷する