熊本弁丸出しの工事郎が日常の場面に応じて「こんなときは、こんな言う」と、熊本弁の使い方を解説します。

ぎゃんとき

お母さんは具合が悪くて寝ています

熊本娘

おっかさんな、ふあんびゃーで臥せっとります


こんなふうに熊本弁で正しく言える娘さんがいたら表彰したい。
たぶん県内一円探してもいないでしょう。

「案配」が良くないから「不案配」。
「病気で寝ている」は「病に臥(ふ)せる」が由緒正しい日本語。「伏せる」ではありませんよ。「伏せる」は犬の「伏せ」。

お母さんが「伏せ」してたら…不気味じゃないですか。


※この連載などをまとめた「まっだしでヨカですか!? 熊本弁コージ苑ファイナル」が絶賛販売中です。
※ご意見、問い合わせは spice.spice@kumanichi.co.jp までメールで。