熊本弁丸出しの工事郎が日常の場面に応じて「こんなときは、こんな言う」と、熊本弁の使い方を解説します。

ぎゃんとき

もう大豆も熟れてはじけそうね

熊本おばさん

もう大豆も熟れち、ほじけよる


最近は国産大豆が見直され、熊本でも大豆が増えました。大豆は「はじける」より「ほじける」が語感がいい。

某日のJA前。「こちらに来る途中の畑に、たくさん枝豆がなっているのを見ました」と選挙演説に駆け付けた代議士の妻。誤りではないですが、農水族の妻なら「大豆」と言ってほしかった。


※この連載などをまとめた「まっだしでヨカですか!? 熊本弁コージ苑ファイナル」が絶賛販売中です。
※ご意見、問い合わせは spice.spice@kumanichi.co.jp までメールで。