熊本弁丸出しの工事郎が日常の場面に応じて「こんなときは、こんな言う」と、熊本弁の使い方を解説します。
ぎゃんとき
大きいバイクねー。高いんでしょうね
熊本母
ふとか単車ねー。だいぶすっとだろ
「音も『ベッ、ベッ、ベッ』で、せからしかこつが(やかましいことが)」
「あら、ハーレーていうて、高かつだけん(高いんだから)」
「あん、さびくれとっとがね(あのさびたのも?)」
「古かつが、武者んよかつたい(格好いいんだよ)」
「買おうて思うとっとね。学生はお父さんのカブ号であまっとる(十分よ)」
※同様のコラムを集めた「ななな、ななななな? 熊本弁コージ苑」が好評発売中。
ご意見、問い合わせはyokatai@kumanichi.co.jpまで。
コメント
0