熊本弁丸出しの工事郎が日常の場面に応じて「こんなときは、こんな言う」と、熊本弁の使い方を解説します。
ぎゃんとき
あなたがおっしゃることは ちっとも理屈が通じない
熊本男
あたん言うこつゃ、一向につうりきゃ分からん
「つうりき」もだいぶ使う人が減りました。つうりきのわからん人が「分からんじゃー」や「へね(ひね)モッコス」。
いちりき(一筋縄)にはいかん。ああ言えばこう言う。国会議員の答弁です。今回は中身が濃い。
※同様のコラムを集めた「ななな、ななななな? 熊本弁コージ苑」が好評発売中。
コメント
0