熊本弁丸出しの工事郎が日常の場面に応じて「こんなときは、こんな言う」と、熊本弁の使い方を解説します。
ぎゃんとき
熊本弁は少しも分かりません
熊本女
熊本弁な、ちっとん分かりません
これはあれですね、あれ。「I can’t speak English」と流ちょうな英語で言うようなもので、「何な、話しきったい」と言われそう。
「くまもと弁は」の末尾の「NWA(んは)」の部分は「W」が略されて「NA(な)」と発音します。「マラソンは好かん(嫌い)」も同様に「マラソンな好かん」というように変化します。早口だと「まらそなすかん」。
別の言い方では「いっちょん分かりません」でもいいです。「いっちょ」は「ひとつ」。
※この連載などをまとめた「右さん左さんぎゃんぎゃん熊本弁コージ苑リターンズ」が発刊ほやほやです。
※ご意見、問い合わせは yokatai@kumanichi.co.jp までメールで。
コメント
0