熊本弁丸出しの工事郎が日常の場面に応じて「こんなときは、こんな言う」と、熊本弁の使い方を解説します。
ぎゃんとき
すぐ、他人(ひと)のせいにして
熊本父
すーぐ他人にからわせてから
「からう」は「背負う」。「リュックはきちんと背負いなさい」は、「リックはかったるからわにゃんバイ」。「かったる」は「きちんと」。「リュックサック」は「リックサック」略して「リック」です。
人に責任を「負わせかける」から、「からわせる」。誰に文句を言ってるのかというと、お母さん。
※この連載などをまとめた「右さん左さんぎゃんぎゃん熊本弁コージ苑リターンズ」が絶賛販売中です。
※ご意見、問い合わせは yokatai@kumanichi.co.jp までメールで。
コメント
0