火の国元気スポーツ

熊本ヴォルターズは来季に向け、オフシーズンに選手が激しく入れ替わりました。新たな司令塔として入団した昨季プレーオフのMVP・石川海斗選手を直撃しました。

「覚悟持って熊本に来た」 新司令塔・石川選手に迫る

シーズン開幕まで約1カ月。調整を続ける新生ヴォルターズで、石川選手はひときわ大きな声で練習を引っ張っています。昨季は信州ブレイブウォリアーズ(中地区)に在籍し、チームをB2優勝に導きました。

「熊本は暑いですね。今までは、信州や仙台、岩手など、夏は涼しい地域にいたので(苦笑)。それでも、馬刺しや辛子レンコンは好きだし、温泉に行くのも楽しみ。何より、熱くて、温かいブースターに早く会いたい。昨季、アウェー戦で熊本に来たのですが、その時、敵チームの僕にも声をかけてくれました。他のチームではあり得ないことです」と熊本の印象について笑顔で話してくれました。

「昨季の熊本は、B2ナンバー1の戦力だった。ただ、貪欲さ、勝ちに対する執着心を欠いていた。信州は個々の力では劣っていたけど、バスケは5人でプレーするもの。ディフェンス力、チームとしての遂行力で上回ることができた。オフェンスより、ディフェンスで崩れないチームが勝つと確信しました」と昨季を振り返ります。

熊本のネナド新ヘッドコーチ(HC)が求める「タフなチーム」。石川選手は、HCとコミュニケーションを密にとることで、戦術理解を深め、チームへの浸透を図ります。

「常にプレッシャーのかかるところでプレーしたい、と思っています。偶然ですが、僕は被災地に縁があるんです。皆さんを勇気づけるために僕ができることは、チームをB1に昇格させること。僕だけじゃなく、マサ(佐藤正成選手)も、木田(貴明選手)も覚悟を持って熊本に来ています。あとは結果を楽しみにしていてください」。B1昇格という悲願を達成するシーズンが間もなく始まります。

石川海斗選手

石川海斗選手のプロフィル
ポジション:PG 身長:171cm
体重:72kg 生年月日:1990年11月30日
東京都出身。日大から日立サンロッカーズ東京(現・サンロッカーズ渋谷)へ入団。その後、岩手ビッグブルズ、仙台89ERS、信州ブレイブウォリアーズでプレー

もっと知りたい! 石川選手へ一問一答

Q 性格を一言で言うと。

試合では負けず嫌い、プライベートは静かです。

Q 弱点を教えてください。

虫(特にセミ)。

Q 好きな女性のタイプは。

清楚な人。例えば新垣結衣さん。

Q 地球最後の日に食べるなら。

焼き肉。

Q リフレッシュできる瞬間。

海沿いのカフェでまったり。

Q 座右の銘は。

実るほど頭を垂れる稲穂かな。

Q 最近一番うれしかったことは。

ヴォルターズでバスケができること。

熊本ヴォルターズの試合結果は翌日の熊日朝刊で詳しくお伝えします。