熊本の旬な情報を発信しているKumarismと、熊本大学新聞社(大学公認サークル)が、大学生ならではの偏った目線でモノコトを熱く語ります!
Haruka(Kumarism)
熊本のおいしいご飯リサーチが趣味。街へバイトに繰り出すたび、クリスマス一色の雰囲気に実は心躍らせている。
女子大生が選ぶユニークなアクセサリー
女子大生はとてもおしゃれに気を使わなければならないもの。
メークやファッションに疎い私をいつも助けてくれるのがアクセサリーです。
着けているだけでおしゃれに見えるし、かわいい系からきれい系まで印象をガラッと変えてくれる変身ツール的なアクセサリーは、もはや生活用品と言ってもいいくらい、なくてはならない存在です。
そんなアクセサリー好きの私が、最近のトレンドであるユニークなアクセサリーを街なかで探してきました。
サンドイッチカフェ「TATOMIYA」には、サンドイッチをイメージしたイヤリング・ピアスが販売されています。熊本で活躍する創作ユニット「nill.」とのコラボ商品。メニューのサンドイッチをアクセサリーにしてしまおうという発想が斬新で、とても興味を引かれました。カフェでアクセサリーが売られているのはよく見かけますが、メニューをモチーフにしたアクセサリーを置いているカフェは珍しいのではないでしょうか。
そして、何と言ってもデザインがとてもかわいいです。サンドイッチがモチーフですが、何となくサンドイッチをイメージさせるというぐらいで、一見気付かれないくらいの自然なデザインです。私自身購入したのですが、このアクセサリーを着けていると友達は大抵興味を持ってくれるので、「カフェで買ったもので、実はサンドイッチのアクセサリーなんだよ」と自慢できるワクワク感もたまりません。
『TATOMIYA』のアクセサリー。デザインからサンドイッチの具材を想像するのも楽しいですね。
また、TATOMIYAさんのサンドイッチは3種類あり、アクセサリーもそれぞれの色調に合わせた3種類があります。自分が好きなサンドイッチの味のアクセサリーを買うと、身に着けた時のうれしさも倍増しますよね。サイズも大き過ぎずすっきりしたデザインなので、自分が持っているアクセサリーと自由に組み合わせられるので飽きずに使えます。1個ずつ販売しており、お手軽な値段で買えます(税込1500円)。
『chilly』のハンドメイドピアス。熊本在住の作家Cocoro.さんのハンドメイドアクセサリーです。色のバリエーションも豊富で迷ってしまいます。
『chilly』のオーナーさんが特におすすめのアクセサリー。肩までかかりそうな長いピアス(左上)をはじめ、金、銀色のアクセサリーはキラキラ光って高級感を出してくれます。
セレクトショップ「chilly」の商品は、全て海外からオーナーがセレクトした一点物で、普段見たことのないようなユニークで遊び心あふれるデザインのアクセサリーが豊富。肩までかかりそうな長いピアスが、金色に光りながらゆらゆら揺れていたら、絶対に目を引きますよね。
ビーズ素材のカラフルなハンドメイドピアスは、ビーズというかわいい印象の強い素材を使用しているにも関わらず、おしゃれで大人らしい魅力があります。
今はやりの大きくて豪華なアクセサリーが多い印象で、「目立つアクセサリーが欲しい」「変わったアクセサリーが欲しい」という方はぜひおすすめです。熊大生のおしゃれさん御用達のセレクトショップです。
雑貨屋「dastellacadente」では、黒のリボンネックレスを見つけました。大きめのリボンと、黒と金色の対比が最高にかわいくてかっこいいです。ゴツゴツして立体感のある点も新鮮で、存在感抜群のネックレスです。こういうゴツゴツしたアクセサリーを女の人が着けていると、ギャップを感じてドキドキしてしまいます。
さらにクールなフラミンゴのピアスや白のお花ピアスは、冬に着けたくなるような可憐(かれん)な雰囲気が好きです。
こちらもさまざまな国から輸入した商品をそろえており、「他の人と差をつけたい!」という方にはぴったりのアクセサリーが豊富にあります。来店するたびに違うアクセサリーがたくさん並ぶので、毎度お気に入りを発見できる楽しみもあります。無料とは思えない、インスタ映えする豪華なラッピングをしてもらえるのも、プレゼントに人気の秘訣(ひけつ)だと思います。
もうすぐクリスマスです。大切な人へのプレゼントを選ぶときの参考にしてくださいね。
『dastellacadente』の黒のリボンネックレス。シンプルな冬のニットやパーティドレスに合いそう。またネックレスではなくバッグの飾りとしても抜群に映えそうです。
可憐なデザインのアクセサリーは胸をときめかせてくれます。
コメント
0