阿蘇の地域づくり事業をプロデュース エリア全体が潤う観光地へ

内牧温泉の老舗旅館を経営しながら、阿蘇の観光地域づくりにも尽力する永田さん。旅館に入社した約20年前、阿蘇を訪れる観光客の滞在時間が短く、地域全体が潤っていないことに危機感を覚えたそうです。そこで、地域内の旅館や飲食店に声を掛け、内牧のご当地グルメ「あか牛丼」や、商店街を5カ国語で紹介するグルメサイト「ふらっと内牧」など、さまざまな企画をプロデュース。

館主を継いでからは、海外からの個人客向けに館内の案内に英語表記を加え、ラウンジやバーも設けました。「お客さまに長く宿泊していただけるよう、当館では朝食付きの宿泊プランを主流にし、地域の飲食店で夕食を取って店舗を回遊していただける工夫をしています」。熊本地震の後は交通網の寸断などで観光客が一時、激減しましたが、積み重ねた努力が実り、昨年度、阿蘇市内に宿泊した海外からの個人客は、熊本地震前の約1.8倍に増えました。

「現在は、阿蘇7市町村の統一パンフレット制作やキャッシュレス決済の推進など、阿蘇エリア全体の魅力向上に努め、常に次の戦略を考えています」

Time Schedule

8:00 起床、朝食
9:00 出勤
11:00 チェックアウト対応、会議、外回りなど
15:00 チェックイン対応
22:30 帰宅
25:00 就寝

永田 祐介さん

永田 祐介さん
1972年、阿蘇市(旧阿蘇郡阿蘇町)生まれ。福岡YMCAホテル専門学校を卒業後、箱根ホテル小涌園に就職。97年に蘇山郷へ入社し、2010年に3代目館主となる。ご当地グルメの企画など観光地域づくりにも取り組む。阿蘇市内で家族5人暮らし。

Information

阿蘇の観光や地域づくりについての情報はHP(「阿蘇市観光協会」で検索)でチェックしてください。