ゆっこの楽しくお片付け

片付けのやる気スイッチを入れよう!

春は、進学や引っ越しなど、新しいことが始まる季節。それに伴って、新たな物も増えだします。また、制服や書類など、今だからこそ整理できる物もあるかもしれません。新年度がスタートした今こそ、お片付けを始める絶好のチャンスなのです。

片付けとなると、「どんな収納グッズを買って、どこに収納しよう」と考える人も多いでしょう。しかし、それはずっと後の話。まずは、今持っている物を取捨選択することから始めましょう。

私が最初に勧めるのは「お財布の整理」。中身を全て出して拭き上げ、カード類を厳選し、お札も向きをそろえて入れ直す。これだけで、物を整理する良さを実感でき、やる気スイッチが入ります。大切なのは、最初に“全部出す”こと。財布の次は、引き出しや物置など自分が取り組みやすい場所から始めていきましょう。

片付け相談室
芹川 由久子

“収納を楽しむこと”をコンセプトに整理収納を学ぶ「片付け相談室」を主宰。ワークショップやカウンセリング、片付け作業も請け負う。

instagram @yukko_okatazuke


片付けアドバイザーの芹川さんに、これから月2回程度、片付けのコツやポイントを教えてもらいます。お楽しみに!