[スタッフ咲が弟子入り]家にあるものでOK!作って使える わくわく工作
今回は、段ボールや牛乳パックなど身近な材料を使ってできる工作に挑戦。作って終わるのではなく、その後に使うこともできます。親子で一緒にチャレンジして、楽しい時間を過ごしてください。また、大人の方も、ぜひやってみてください!久しぶりの工作は、意外に夢中になるものですよ。時間に余裕がある今がチャンスです。
教えてもらったのは
L美あとりえ主宰
草野 菜朋子先生
牛乳パックde万華鏡
[材料]
・牛乳パック…1L1本
・アルミホイル(上部用)…12×12cm (外側用)…25×35cm
・画用紙…20×30cm
・カラーペン、クレヨン、両面テープ、セロハンテープ、カッター、はさみ
1
写真の黒線のように牛乳パックの上に線を引き、カッターで軽く切れ目をつける。(反対の面も同様に)
これで(3)がやりやすくなるよ!
2
牛乳パックの上部を開いて、口の部分を切り取る。
3
ピラミッド形になるように折り込み、テープで留める。
4
上部に両面テープを貼り、アルミホイルを貼り付ける。(アルミホイルはしわのない部分を使う)
5
カラーペンで画用紙に星や花、幾何学的な模様などを横一列に描き、絵を内側にして牛乳パックに巻き付け、テープで留める。
少し緩めに巻こう!
6
アルミホイルにクレヨンやペンで絵を描き、巻き付ける。
※刃物類を使う時は、保護者が目を離さず、お子様の安全に十分にご配慮ください
段ボールde オリジナルフレーム
[材料]
・段ボール…22×28cm
・厚紙…20×26cm
・片面段ボール…適量(薄くて、片面が波うっているもの)
・たこ糸…適量
・つるすためのひも…約40cm
・千枚通し、はさみ、カッター、接着剤(木工用)
1
段ボールの端から4cmずつ内側に長方形を描き、カッターで切り抜く。
2
片面段ボールやたこ糸を自由に切ったり、巻いたりして接着剤で貼り付ける。
3
裏面に厚紙を貼る。
4
千枚通しで穴を2カ所開け、ひもを通して結ぶ。
熊日生涯学習プラザ講座の「こどもアトリエ」「熊日子ども絵画教室 パレットクラブ」などでも教えています。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5/6(水)まで臨時閉館中
コメント
0