紙面でご紹介した、熊本ヴォルターズの移動ワゴン車は、車を止める場所があればどこでもバスケットボールを楽しめるゴールリング付きの特別車。車の屋根に可動式のゴールが設置されており、公道を走る時はゴール部分を折り畳んで移動します。チームカラーの赤色の車のボディーに書かれた「VOLTERS」が目印。リングの高さが206cm~305cmの間で調整でき、大人から子どもまでみんなで楽しめます。人が集まる場所に出張可能なので詳しくはお問い合わせください。
さらに、ヴォルタ―ズからうれしい情報が!
暑い日には無性にカレーが食べたくなる私が、いま気になっているのが「ヴォターズくまもとトマトカレー」です。「熊本ヴォルターズ」と食品開発などを手掛ける『テクノシステム』が共同開発しました。
7月20日に全国発売されたこのカレーは、地産地消をコンセプトに玉名市天水町産のトマトがたっぷり使用されています。発売前の6月には、カレーに使うトマトを選手とサポーターが一緒に収穫するイベントも開催されたのだとか。開発にあたり、銀座で30年以上続く老舗フランス料理店『ドンピエール』のシェフが監修にあたったそうですよ。 トマトの酸味にスパイスを利かせ欧州風に仕上げてあります。
九州地区限定販売の「VOLTERSカレー」も同時発売されています。
どちらもレトルトパック入りで1箱421円。インターネット(熊本ヴォルターズの公式ホームページ)で購入でき、売り上げの一部はチームに還元されます。この夏は、トマト入りの濃厚カレーを食べてヴォルターズを応援しましょう!
カレーの購入は熊本ヴォルターズ公式ホームページ予約受け付けページからお申し込みください。
九州地区限定販売の「VOLTERSカレー」 1箱421円
コメント
0