好きな色を組み合わせて作るグラスサンドアート
色の付いた砂を使って、瓶の中で自由に模様を描くアート作品「グラスサンドアート」。雑貨店や生花店などにインテリアグッズとして置かれているのを見かけるたびに、気になっていました。ただ、「コレ!」と即決できるほど好みのものには、なかなか巡り合えず…。そんなときに見つけたのが、南区城南町の『オフィスアムール熊本』。同店ではオリジナルのグラスサンドアートが作れると知り、早速、チャレンジしてきましたよ。
まず、好きな形のグラス1つと、好きな色のカラーサンドを4種類、選びます。次に、4種類の砂を好きな順番でグラスに注いでいきます。最後に、トッピングとなる大粒の石やフェイクグリーン、造花を載せて、スプレーのりなどで固めれば完成!
私は口径が広いグラスをセレクト。砂の色はパステルカラーで統一してみました。そして、ボーダー柄になるよう横からグラスを見ながら均等に砂を注いだつもりが、気付けば波柄に…。味のある作品になりました(笑)。でも、自分で作った作品には自然と愛着が湧くものです♪
「砂の色合いや載せるトッピングによって、季節感を楽しむこともできます。今からの時季だと、ハロウィーン仕様を希望される方が多いですね」とオーナーの森下ゆかりさん。私は今回、部屋に緑をプラスしつつ、虫も寄ってこないフェイクグリーンをチョイスしましたよ。自分用はもちろん、母の日や誕生日の贈り物にも良さそう!
同店ではグラスサンドアートのほか、ハーバリウム、ポーセラーツの制作も体験できます。店内にはオーナーやお子さんの作品が飾られており、多彩なデザインや色彩に思わずうっとりしてしまいました。制作後に出されたコーヒーのグラスも、ポーセラーツでアレンジしたのだそう。不ぞろいな数字が、かわいい…。今度はポーセラーツの体験をしてみようかな♪
まるぼーろ
シンプルな部屋に、小物で彩りを添えたい派の20歳後半ライター。カラフルなサンドアートで部屋が華やかになりました♪
コメント
0