水に挿すだけ! ヒノキの「加湿木(かしつき)」
肌や喉が乾燥する季節、お部屋に加湿器は欠かせないという方も多いのでは。『中川政七商店COCOSA熊本店』で見つけたのは、場所を取らずに自然の力で加湿する、その名も「ひのきの加湿木」です。
ヒノキを薄く削って葉っぱの形にデザインされた卓上加湿器で、100ccの水を入れたコップや花瓶に挿すだけ。加湿効果だけでなく、吸い上げた水が蒸発することでヒノキのいい香りがお部屋に漂います。ナチュラルな木の色、シンプルで丸みのあるフォルムがインテリアとしても、とてもおしゃれ。
ヒノキには抗菌作用があるのでカビの心配が少ないのも特長。3日に一度乾かし、繰り返し使えます。これから迎える転勤の季節、新天地に向かう仲間へ送別ギフトとして贈っても喜ばれそう! 受験生のインフルエンザ対策や、ヒノキの香りによるストレス緩和も期待できます。
「ひのきの加湿木」2160円
受験シーズン本番ということで、もう一つ、合格という験を担いで受験生にエールを送る桜ギフト。桜の花と葉が入った「桜入り緑茶(1296円)」は、パッケージも春らしい桜色で、封を開けるとほのかに桜の香りがします。ティースプーン1杯の茶葉をカップに入れ、お湯(約150cc)を注ぎ、1~2分蒸らしたら完成です。
“サクラサケ”という気持ちを込めた縁起物としてプレゼントしてはいかがでしょうか。自分用に購入し、一足早くお花見気分を楽しんでもいいし、3月、4月の卒業・入学シーズンのお祝いにもピッタリ。桜咲く春をぎゅっと袋詰めしたギフトは、贈った相手から「さすがね!」と言われる逸品です!
桜入り緑茶(1296円)
アゲハ
新発見を求めて町角をパトロールする主婦ライター。バレンタインには、自分に贈るごほうびセルフチョコを豪華にする予定。
コメント
0