期間限定! くまモン一色のお風呂が楽しめる
スポーツの国際大会観戦などで熊本を訪れる外国人観光客に日本文化を体験してもらおうと、くまモンが銭湯をジャック!早速行ってきました。
中央区世安の「世安湯」は、熊本にある数少ない銭湯の1つ。「熊本スタイル」と言われる中央に配置された浴槽と、大きな富士山が描かれた銭湯絵はこれぞ銭湯という風情があります。そんな世安湯が12/16まで、期間限定で「銭湯くまモン」に!
入り口の看板やのれん、洗い場、銭湯絵の周辺に描かれているのはもちろん、脱衣室のロッカーや洗面器にも隠れていて、銭湯全体がくまモン仕様に様変わり! 楽しい空間が広がっています。
外観。看板やのれんも「銭湯くまモン」仕様に
浴室。男湯・女湯とで違う絵が描かれています
またここでしか手に入らない「銭湯くまモン」入浴セット600円(手拭い、シール、ポストカード2種類)も販売されており、入浴者限定で購入できます。
元々地域の方や観光客でにぎわっていたそうですが、さらにくまモンファンが国内外から加わって、お風呂の中で楽しい交流が行われているそう。言葉の壁もないようですよ。
店主の坂﨑友治さんは、「くまモンの元気で明るいイメージそのままのお風呂を楽しんで」と話します。また銭湯のマナーを知らない方も多いとのことで、「これをきっかけに知ってもらえれば」とも。熊本県のHPには、くまモンが出演するお風呂の入り方動画も公開されているので、行く前にチェックするのがおすすめ! 世代を問わず楽しめる銭湯をぜひ利用してみて。(随時掲載)
グッズに含まれる手拭い(ぬいぐるみは別)。お土産にはもちろん、自分用に買う人も多いそう
ロビーに貼られた世界地図には、海外のくまモンファンがどこから来たのか、印を付けてあります。アジア圏だけでなく、欧米からのお客さんも多くてビックリ
店舗情報
- 住所
- 中央区世安町448
- TEL
- 096ー325-8348
- 店舗ホームページ
- http://kuma1010.com/custom/378
- 営業時間
- 16時~22時(最終入場21時30分)
- 休業日
- 火・水曜
- 料金
- 大人400円、小学生150円、未就学児80円
- 備考
- 「銭湯くまモン」~12/16(月)開催中
ナツメ
お出かけ大好きな30代後半ライター。おいしいグルメに温かい温泉、紅葉狩りなど秋のドライブは最高です♪
コメント
0