お花を使ったレジンアクセサリー作りに挑戦!
手作りのアクセサリーって憧れますよね。SNSで個人のアーティストが作った個性あふれる一点物のアクセサリーなどを見ると、自分も作ってみたいとわくわくします♪ 光の森でレジンアクセサリー作りの体験ができると聞き、早速行ってみました。
今回作ったのはイヤリングとヘアクリップ。型を決めてレジンを流し入れ、好きなパーツを埋めていきます。
パールやラメ、天然石、ビーズのほか、押し花やドライフラワーを染めた手作りのパーツもあり、机に並べきれないほど種類豊富! 悩みながらも、イヤリングはかわいいお花をメインにし、ヘアクリップは星のパーツをたくさん入れてみました。
カメラに収まりきらないほど種類が多いパーツ
ドライフラワーを染めて作った素材。代表の工藤さんの手作りです
パーツ同士が重ならないように、ピンセットを使ってバランスよく入れ終えたら、UVライトで固めて完成。不器用な私でも、簡単に作れましたよ。2つならティータイムを入れて90分くらいで作れます。
ヘアクリップの土台。私は星型を選びました
イヤリングは丸型にして、お花をたくさん入れました
イヤリングの、透明なレジンの中に閉じ込められた色鮮やかな花がとってもかわいい♡ ヘアクリップも大好きな星がたくさん入った自分好みのものができました。ピアス(イヤリング) 、ヘアゴム 、ヘアピン(2本) 、ヘアクリップなどは1点1500円。イニシャルチャームは2000円で作れます。
完成! かわいくできました
イヤリングには付属の飾り(写真右)が付けられます。取り外しもできますよ
10月17日(土)にオープンする阿蘇のアトリエでも、体験教室を行うそうですよ。アクセサリーやパーツの販売もあるらしいので、今度は阿蘇で体験してみようかな♪
ハロウィーンのかわいいキャンドル
また、体験の教室になっている「アースキャンドル」では、『hao⌘hao』のレジンアクセサリーのほか、キャンドルを作ったり、流木でインテリアを作ったりもできます。ぜひインスタグラムをのぞいてみて!(随時掲載)
流木とマクラメ編みで作られたおしゃれなタペストリー
店舗情報
- 住所
- 熊本県菊池郡菊陽町光の森
- 体験実施場所
- アースキャンドル(菊池郡菊陽町光の森)、nagi南阿蘇ホリデーパーク内(阿蘇郡南阿蘇村河陰3480‐1)
- インスタグラム
- レジンアクセサリー… 光の森教室【hao_hao_handmade】、 阿蘇アトリエ【nagi_handmade】 キャンドル…【earth.candle】 流木インテリア…【onelife.art】
- 備考
- ※要予約。予約・問い合わせはメールまたはインスタグラムのメッセージから
ジャスミン
耳たぶが厚すぎて、ピアスを2回開けるも全く安定しなかった20代前半ライター。おしゃれに福耳はちょっとジャマ…。
コメント
0